
次世代育成と発達障害児者支援の体験博覧会2010
りら
熊ネットより mimiyori情報~
アスペ・エルデの会の主催で
次世代育成と発達障害児者支援の体験博覧会2010
が開催されます
開催日2010年11月20日(土)21日(日)
場所:九州看護福祉大学
~~~~~~~~~~~~~~~~~
その博覧会に先駆けてセミナーが行われるので紹介です
「成人期の高機能広汎性発達障害者と
家族のサポートツール開発事業」
アスペ・エルデの会
(運営協力 九州看護福祉大学水間研究室)
11月19日(金)16:30~
費用が無料になるようです
内容は~~~
(講義)
成人期高機能広汎性発達障害者支援の概説
(ワークショップ)
成人期高機能広汎性発達障害当事者
ご本人やご家族の支援方法についてのグループワーク
詳しくは下記のサイトにてご確認ください
お申し込みが必要です。
http://www.as-japan.jp/seminar/detail.php?id=14
皆さんはご存知かもですが、
私は場所を知らなかったので検索しました
九州看護福祉大学の地図です
いろんなセミナーや勉強会があってるんだな~と
自分のネットワークが広がってみて
やっと今ごろ気が付かせて頂きます
皆さんのネットワークもここさやえんどうにつなげて、
もっともっと学びの場や癒しの場を
多くの方と共有しませんか
博覧会に行かれたら、その様子や感想など
下記のメールにか、コメント
に
書き込んでいただけると嬉しいです
*****************************
地域子育て支援ネットワーク
「さやえんどうクラブ」
ふくうら さやか
さやえんどうクラブホームページ
http://sayaendou.com
ブログ http://ameblo.jp/sayaendouc
PCメール syenduc@s1.kcn-tv.ne.jp
*****************************